実際にホルモン注射した人はどんな変化があったのか知りたいな~
そんな方に向けて、ホルモン注射歴5年以上のdeideiが、これまでのホルモン治療を通して、変化が大きかった順に8こ紹介していきます。
- 生理・月経が止まった
- 声が低くなった
- 汗をよくかき、ニキビ・体臭がひどくなった
- 体毛が濃くなった
- 血管が浮き出るようになった
- 食欲旺盛になった
- 性欲が爆発した
- 筋力が増えた?
私のホルモン注射の種類と頻度はこちらです。
開始~戸籍の性別変更まで
⇒エナルモンデポー125mgを週2回、腕に注射
戸籍の性別変更以降
⇒エナルモンデポー250mgを週3回、腕に注射
生理・月経が止まった
ホルモン注射をする前は、1ヶ月に1回の周期で生理がきてました。
一般的な周期で、生理痛も多少あるくらい。
ホルモン注射をした1ヶ月後は、いつもの生理とは明らかに違い、どす黒い固まりが少し出る程度。
2ヶ月後には、生理がこなくなり、それ以降はぱったりと止まりました。
生理が来ると凹むし辛かったんですが、治療をはじめてすぐに効果がでたので、気分がかなり楽になりました。
声が低くなった

声もかなり変化しました。
女性としては高すぎず低すぎない声だったのが、ホルモン注射後は男性の中でも低い方なんじゃないかってくらい低くなった。
具体的にどのくらい変化があったか、カラオケで歌った時の例を挙げると、
ホルモン注射を打つ前は、女性歌手の曲(例えばSuperflyの『愛をこめて花束を』)は歌えてたけど、男性歌手の曲(例えばレミオロメンの『粉雪』)は歌えないこともありました。
ホルモン注射して数ヶ月もたたないうちに、高い声がほとんどでなくなり、1年くらいは声の出し方を忘れたんじゃないかってくらい、思ったように声が出せなくなりました。
さっき例に挙げた女性歌手の曲はもちろん歌えなくなり、かわりに男性歌手の曲は歌いやすくなった。
当時は大学生で、接客のアルバイトをしていたので、声が出しにくいのはかなり困りました。
ただ、声変わりみたいなものなので、今では問題なく声を出せるようになってるので心配しなくても大丈夫だと思います。
汗をよくかき、ニキビ・体臭がひどくなった

汗の量は、体感としてかなり増えたんじゃないかなと思います。
もともと汗はよくかくほうでしたが、増えてきたことに気づいたのは、注射をうちはじめて4年ぐらいたった夏。
ナベシャツの上に、長袖のシャツを着ても平気だったのに、
社会人3年目の夏になったころは、ナベシャツも着なくなってたのに長袖シャツに耐えられなくなりました。
社会人になって5年以上経過した今、さらに汗かきが進行して、
7月ぐらいの気温だと、マンションの下にあるコンビニに行って帰ってくるだけで汗が流れて、Tシャツも汗で湿ってしまうほどになりました。
もちろん、体臭もちょっと気になるようになりました。
特に夏は自分でも臭いなーと感じるぐらい、汗のにおいがするようになりました。
汗をよくかくだけでなく、顔にニキビができるようにもなりました。
それまでは全くと言っていいほどニキビができなかったのに、ホルモン注射を打ち始めて4年程経った頃からニキビと日々格闘しています。
これを読んでいるあなたは、こちらの記事を参考に、ニキビができる前にしっかり予防しておきましょう。

体毛が濃くなった
腕・足・脇・陰毛などの体毛はあまり濃くなってほしくないな~と思ってたのですが、希望とは裏腹にガンガン生えてきます。
特に足と脇はかなり濃くなりました。
ホルモン注射前はどうだったかというと、毛の処理なんてほとんどしなくていいくらい、つるつるな状態だった。
でも、ホルモン注射を打ち始めてからは、
足や脇や陰毛もめちゃくちゃ濃くなるわ、今まで全く気にしていなかったお腹やおしりにまでびっしり生えるようになりました。
脇に関しては、毛が伸びすぎて、半袖Tシャツの袖から毛がはみ出ちゃって恥ずかしい思いをしたことも…
髭は、ホルモン注射を初めて2.3年後までは、あまり生えてこなくて、1週間に1回剃らなくても全然平気なくらいだったんですが、
ホルモン注射から5年以上たった今では、毎日剃らないと剃ってないのが分かるぐらいにはなりました。
ただ、カッコいい髭を造るにはまだまだ足りないので、髭はこれからもっと伸びるようになることを期待してます。
唯一、腕だけはあまり変化がありません。
元から毛があまりなく、女子高生してた時も一切剃ってなくても平気だった。
ホルモン注射から5年たった今では、細くて色も薄い毛が生えてるだけなので、あまり目立たないです。
血管が浮き出るようになった
これは嬉しい変化でした。
ホルモン注射を打つまではほとんど血管が浮き出ることがなく、か弱い女の子の手だったのが、
3年後ぐらいには血管が浮き出るようになり、少しだけ男性的な手に近づけました。
ホルモン治療の効果として書いてるところがあまりないのですが、私の身体では変化があったので、もしかしたらホルモン注射の影響かもしれないです。
食欲旺盛になった

ホルモン注射を打ち始めるまでは、ごはんの量はそんなに多くなかったです。
ファミレスの定食でお腹いっぱいになるくらい。
でも、ホルモン注射を打ち始めてすぐは、食欲が止まらなくなって、いつもなら白米はお茶碗1杯(0.5合ぐらい)だったのが、1合以上食べるようになりました。
調子の良い時だど、2合をぺろりと食べたり…
普段は運動もしてなかったから、案の定、めっちゃ太った。
でも、それじゃあダメだと思って、強制的にホルモン注射前と同じぐらいの食事量に戻してみたところ、ホルモン注射を始めて2年後には、注射前の食欲に戻りました。
ホルモン注射後に絶対に太りたくない場合は、食欲に負けずに制限するか、食べた分以上に動くと良いかもしれないですね。
性欲が爆発した

これはホルモン注射をしたことあるFTMからよく聞くじゃないでしょうか。
私自身ももちろん、ホルモン注射してから2年間は性欲が爆発しちゃいました。
発情期に入った動物かなと思うくらい、性欲が抑えられなかったです。
それに関して詳しくは書けないですが、ちょっと時間ができると妄想したり…
今考えるとどうかしてたと思います。
ホルモン注射から5年以上たった今はどうかというと、性欲はかなり落ち着きました。
性欲が爆発したときに、一生分の性欲を使い切ったのかと思うくらいムフフな妄想をすることもほとんどないです。
筋力が増えた?

ホルモン注射をしたら、太い腕、広い背中、カッコいい身体になって、重いものも軽々持ち上げれるのかな…
なんて想像してたけど、現実はほとんど変わりませんでした。
定期的に岡山大学病院に通って、血液検査や握力測定をするのですが、ホルモン注射の前後で握力がほとんど変わらなかったです。
具体的には、握力は20kgぐらい。
平成30年の握力の平均値だと、11歳(男子19.7kg、女子19.37kg)と同じぐらい。
さすがに筋力付けたいなと一念発起して、筋トレをするようになってからは、1年くらいで30kg近くまで増えました。
ホルモン注射だけでは筋肉も大きくならないし、筋力も増えないですが、筋トレやスポーツなどの運動をすると筋肉がつきやすくなるみたいです。
カッコいい身体になりたい場合は、ホルモン注射に頼らず、地道にトレーニングするといいかもしれません。
ーーーーーーーーーー
これから男性ホルモン治療をしようと考えている方にはこの本がおすすめです!
FTMがホルモン治療で気を付けるべきことや、Xジェンダーのホルモン治療、個人輸入のホルモン服用、ホルモン治療できる年齢など、FTMの治療について、
性同一性障害の専門医であるはりまメンタルクリニックの院長 針間先生がやさしく説明してくれています。ぜひ読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!